Blog
2023-05-23 Blog
昨夜ようやく撮影がクランクアップ! 一安心したところで本降りの雨となり 気温も急降下。 気がつけばもう5月も既 …
2023-05-09 Blog
ゴールデンウィークは人流を避けて釈迦堂の家で過ごそうと 伸長著しい庭の草刈りをしていたら、 無いのかと思ってい …
2023-04-19 Blog
お久しぶりのブログ更新。 このブログでワタシの生存確認をしてくださっている方もいるので 気にはなりつつも慌ただ …
2022-11-20 Blog
次から次へとやるべき事に追われて筋肉痛の釈迦堂の日々に比べ 最小限の必需アイテムしか未だ運び込んでいない東京ル …
2022-11-14 Blog
木枯らしが吹く季節となった。 先日立ち寄った横浜元町も 銀座もクリスマスイルミネーションが煌めき 今年も余すと …
2022-10-10 Blog
6月下旬の解体からスタートしたものの 予定外の状況対応ですっかり遅れたマンションリノベーション。 設置の1ヶ月 …
2022-07-26 Blog
猛暑の夏である。 盆地であるが標高550m程の高台に位置する我が家では これまで盛夏であっても木陰や屋内に入れ …
2022-07-04 Blog
激暑が小休止したら雨が降ったり止んだりの不安定な空模様。 釈迦堂の庭は恵みの雨を受けて 雑草達の繁茂が止まらな …
2022-06-26 Blog
梅雨は明けたの❓ 6月も未だ日にちが有るが 連日の危険な激暑である。 紫陽花の花は開花を待たずに縮れるように枯 …
2022-06-12 Blog
庭の紫陽花が彩りを増すと時を同じくして ひと雨ごとに雑草達が我が世を謳歌し始めて これから数ヶ月は雑草との果て …
2022-05-10 Blog
5月初めから庭に出ると芳しい香りが漂っていて、 このところ空気が濃密な芳香に満たされている。 何の花かなぁ〜 …
2022-02-23 Blog
光は春なれども風寒し❗️ 裏の白梅が数日前からやっと開花 足元にも春の草花が小さな花を咲かせ始め 例年より2週 …
2022-01-21 Blog
今日は大寒(日をまたいでしまったが) さすがに寒い! 遠い月が冴え冴えと光を降りそそぐ星月夜。 -6、7度Cの …
2022-01-15 Blog
新春 と言っても華やぎのない2022年の年明け❗️ コロナが少し落ち着いているうちにと思って 年末年始は「東北 …
2021-12-27 Blog
世界中がコロナで翻弄されている2年間! やっと落ち着いた感のあったコロナ・パンデミックだったが ガラッとテイス …
2021-12-15 Blog
来春、若手の和太鼓奏者が同世代のフラメンコギタリストとコラボ公演をすると言う。 日本人のフラメンコギタリストは …
2021-11-25 Blog
いただいた桃の木を薪割りにかけ 乾燥させるために乾燥が進むように工夫しながら 薪シェルフに運んで積み上げる。 …
2021-11-06 Blog
朝夕は冷え込むが快晴の日中は清々しく 戸外は汗ばむほどの暖かさである。 ジニアや大天神菊はまだ咲いているが下葉 …
2021-10-25 Blog
初秋〜中秋を飛び越え一気に晩秋に突入の激寒❗️ 今年は厳冬の予報がでているようだけど 薪の準備が出来ていなくて …
2021-10-20 Blog
初秋〜中秋が無くて 残暑から一気に晩秋に突入にした寒さ。 秋の衣類は今年も出る幕のないまま (そう言えば春の衣 …